マガジンのカバー画像

京進グループ リクルート

70
京進グループで働くこと。採用から仕事内容まで色々発信します。
運営しているクリエイター

記事一覧

京進 新卒採用 内定式

10月1日 24新卒内定式を行いました。ステキな大人の仲間がまた増えるこのワクワクは何にもか…

第7回KLA日本語スピーチコンテスト 受賞作品をご紹介【銅賞・特別賞】

2023年9月6日第7回KLA日本語スピーチコンテストが京都テルサで開催され、大盛況で幕を閉じま…

【人事担当取締役 連載記事】ミドリハナサキ~いろいろな“コト”~できるコト vol.3…

8月の台風では、盆休みの予定変更を余儀なくされた人も多かったと思う 今回の台風は、進路も…

8月 企業研究会を行いました

たくさんの「ステキな仲間」と交流を深めることができました。 みなさんの笑顔と個性に出会え…

中途採用 株式会社京進

株式会社京進では、中途採用をすすめています。 教育に興味のあるみなさんにはご活躍いただけ…

7月 内々定者交流会を行いました

たくさんの「ステキな仲間」と交流を深めることができました。 みなさんの笑顔と個性に出会え…

【人事担当取締役 連載記事】ミドリハナサキ~いろいろな“コト”~集まるコト vol.32

当社では、毎年6月に全社員対象の社員研修がある これまでは、国内外の旅行も兼ねるなど、 社員がいろいろなものに触れ、見識を深めてきた しかし、コロナ禍で、すべてストップ 今年は、5月にコロナ感染症が 5類に移行したとはいえ、旅行は、 まだ控えたほうがよいと判断   …で、京都某所で「未曽有の感染症を乗り越えた全員が、 お互いに称え合う表彰式、未来に向けて志を合わせる研修、 さらに交流を深める食事会」を開催した   800名弱が一堂に会するのは4年ぶり 発足した社員研修のPJも

【人事担当取締役 連載記事】ミドリハナサキ〜いろいろな”コト”〜 〜推すコト〜vo…

3月は当社にとっては、新年度。 他社より1カ月早く新入社員も入社して、新たな生活がスター…

~選考会でも、「ひとりひとりを大切に」~京進のプレ会社説明会・一次選考会開催中 …

(株)京進では、2024年(新大学4回生・新大学院2回生)の新卒採用に向けたプレ会社説明会と…

【人事担当取締役 連載記事】ミドリハナサキ〜いろいろな”コト”〜 〜しめくくるコ…

12月、師走、2022年のしめくくり。 「しめる」には、いろいろな漢字が使われるが、「おわる、…

レゴブロックを使って「ステキな大人が増える未来をつくる」企業の実現を考える~京進…

京進では、ミドルマネージャー全員が一同に集まる研修を年一回開催しています。 コロナ禍のた…

(株)京進の1dayインターンシップに参加しませんか?~京進の人材育成リーチングツー…

(株)京進では2024年新卒にて就職活動をされる方を対象に、1dayインターンシップを開催してい…

【社員インタビュー#15】環境の変化とともに、広がる視野と感じる成長~キャリアチ…

この記事は、2022年2月15日に採用オウンドメディアKyookanサイトで公開されたものです。 京進…

【社員インタビュー#14】ワークライフマネジメントで、豊かな人生を~子育て×男性管理職~

この記事は、2021年11月15日に採用オウンドメディアKyookanサイトで公開されたものです。 京進で働く社員に、自身のキャリアについてお話を聞いていくインタビューシリーズ第14弾です! 今回は、個別指導部 運営職として新卒入社され、現在はエリア長までキャリアアップ、そして4人のお子様を育てるパパとしても奮闘されている、荒賀 文裕さん(京都府出身)にお話をお伺いしました。 2003年 個別指導部 運営職 新卒入社→教室長へ 2013年 個別指導部 ブロック長 2021