見出し画像

尊重するコト

4月から、いろいろなコトが変わる
「物流2024年問題」と言われる、運転手の残業上限規制もその一つ
「長時間労働になりがちな、物流・運送業界の状況を改善しましょう
そうなると、ドライバーの勤務時間が減って、物流が停滞するよね」
じゃあ、「自動運転車を導入しよう」とか、「ドローンを使おう」とか「遅配を許容しよう」とかの解決策が出てくる
 
しかしながら、俯瞰して考えると
「日本の労働人口減少」という大きな背景があることに気づく
長時間労働の規制は、物流に限ったことではない
そのほかにも女性の社会進出推進、男性を含めた育児休業等の改善、高齢者雇用の推奨など、
多くの人が健康で長く働き続けられる働き方改革が進んでいる
 
もちろん、それだけでは足りないので、海外の方たちの力も借りようというのが、日本社会の動き
京進では、国際人材交流事業を10年前から続けている
日本語学校を運営しているので、日本で働く方たちへの日本語指導はもちろんだが、
文化や生活習慣など、お互いに分かり合えるコトを大切にしている
 
ミャンマーの日本語学校、オーストラリアでの語学学校・ビジネススクールと、海外拠点も増えてきている中、
互いに尊重し合える関係作りは、一番大事だろうなと、個人的には思う
 
ひとりゴト…当社では英会話学校だけでなく、保育園でもネイティブの方たちが働いてくれています
それぞれのお国で、文化の違いもあり、戸惑うこともありますが、皆、楽しく、長く続けてくれたらいいな




◆新卒採用応募はこちら

◆中途採用応募はこちら